学校生活 2025

今日は雨……

2025年4月23日 14時33分

朝は雨がもつかな、と思っていましたが、7時50分過ぎにポツポツと降り出しました。DSC08287

DSC08297

水曜日はロング昼休みでしたが、残念ながら外では遊べませんでしたね。

校内の様子は……

学級レク!

DSC08305

体育館での活動!

DSC08315

生き物とのふれあい!

DSC08308

そして、なんと4年生のボランティア隊が図工室の掃除を!

DSC08304

みんな、それぞれの過ごし方をしていました。

DSC08313

今日は一日雨でした。

給食、おいしいね

2025年4月22日 14時36分

穏やかな一日。

朝は陸上部の練習でグラウンドが賑やかです。

走り高跳びの練習では、素晴らしい跳躍を見せてくれました。

DSC08271

DSC08272

1年生は体育館で運動。二人組になって片手でボールを支えて走ります。

DSC08279

「がんばれー!」と大きな声援が聞こえました。

そして、給食時間は2年生の教室にお邪魔しました。

DSC08281

DSC08282

DSC08283

今日は和食メニューでした。おいしかったね!

今日の様子

2025年4月21日 13時35分

朝は心地よい気温でしたが、昼にかけてだんだんと暖かくなってきました。

今日は6年生の身体測定です。

DSC08252

DSC08253

本校のリーダ達です。静かに測定できました。

学習もどんどん進んでいます。

DSC08255

DSC08256

DSC08259

DSC08260

暑くなってきましたが、子ども達はお構いなしに昼休みを楽しんでいます。

水分補給、忘れないでね。

DSC08263

授業参観と保護者会

2025年4月19日 11時43分

19日土曜日は授業参観と保護者会を行いました。

まだ始まって2週間ですが、たくさんの保護者の方に学級の様子を見ていただくことができました。

ありがとうございました。

DSC08208

DSC08235

DSC08216

DSC08220

DSC08222

DSC08224

DSC08227

DSC08232

DSC08238

DSC08245

DSC08242

週末になりました

2025年4月18日 11時43分

1学期が始まって2週間がたちました。

今日の登校の様子です。1年生も元気に登校しています。

DSC08192

DSC08196

陸上部の練習を終えた高学年児童が三旗を揚げてくれます。

DSC08197

登校後の1年生は、朝の支度をすぐ済ませ、しっかり座って絵を描いたり名刺作りをしたりしています。DSC08199

DSC08200

DSC08201

明日は授業参観と保護者会があります。

保護者の皆さん、高花小児童の様子をぜひ見に来てください。

お待ちしています!

今日はテストの日

2025年4月17日 12時10分

6年生は全国学力状況調査の日、2年生から5年生は学力テストの日でした。

国語・算数のテストを実施しました。(2年生は算数のみ)

DSC08184

DSC08183

DSC08185

DSC08187

DSC08189

みんな静かに、そして真剣に取り組んでいました。

水曜はロング昼休み

2025年4月16日 14時41分

水曜日はロング昼休みです。

クラスごとにドッジボールをしたり、遊具で遊んだり……。

長い休み時間を子供たちなりに堪能していました。

DSC08175

DSC08176

DSC08178

DSC08172

図書室で静かに読書をする児童もいました。

DSC08182

1年生、初めての給食

2025年4月16日 13時10分

1年生は、今日が初めての給食でした。

みんな「おいしい!」とにこにこ笑顔で食べていました。

唐揚げは最高ですね!

DSC08162

DSC08165

牛乳パックの開け方を教えてもらいました。

DSC08168

明日の献立は何かな?楽しみです。

水曜日の学習の様子

2025年4月16日 11時03分

今日は週の真ん中、水曜日。

みんな学習を頑張っています。

4年生、国語。

DSC08149

6年生、図工。

DSC08152

5年生、算数。

DSC08155

1年生の教室を訪れると、こんな板書が残っていました。

DSC08158

たくさん挨拶の言葉が見つかりましたね。

明るい挨拶がたくさん増えるといいな……。

身体測定

2025年4月15日 12時15分

今日から身体測定が始まりました。

1年前と比べて、どのくらい身長が伸びたでしょうか。

DSC08135

聴力検査や視力検査も行いました。

DSC08133

DSC08131

検査場所に移動中、6年生がジャガイモの種芋を植えていました。

理科の観察実験の準備ですね。

高花小のリーダー達。元気いっぱいです。

DSC08139

DSC08140

委員会活動

2025年4月14日 15時40分

今日は今年度初めての委員会活動がありました。

5年生は初めての委員会。今回は自己紹介や役割決めが中心でした。

DSC08118

DSC08124

活動内容を早く覚えましょう。

そして学校生活がよりよくなるための活動をお願いします。

DSC08128

DSC08129

休み時間は楽しいね

2025年4月14日 13時49分

朝方まで雨が降っていたようですが、日中は青空の気持ちいい一日でした。

今週はとても清々しく始まりました。

休み時間は児童にとって大好きな時間。

遊具遊びや、バスケットボール、ドッジボール、一輪車、そして大谷さんグローブをつかってキャッチボールなどをしていました。

DSC08097

DSC08099

DSC08104

DSC08103

DSC08102

明日も楽しく遊ぼうね。

避難訓練

2025年4月11日 11時40分

2校時に、今年度初めての避難訓練を行いました。

地震を伝える放送に従って一次避難をし、避難の呼びかけに従って二次避難。

DSC08087

先生の後にしっかりついて校庭へ。

DSC08089

DSC08091

学級ごとに人数の確認。

DSC08093

どの児童も真剣にそして安全に避難できました。

DSC08096

そして、最後は今日の避難訓練の振り返りです。

全体指導の際にも話を聞く態度がとても良かったです。

避難の約束を守ることは「命を守る」ことにつながります。

災害が発生しても落ち着いて行動できるようにしていきましょう。

陸上部練習が始まりました

2025年4月11日 11時26分

陸上部の朝練習が始まりました。

身体ほぐしをした後、今日は100メートルの記録をとりました。

みんな真剣!

DSC08072

DSC08074

約40人くらいでしょうか、早起きしてみんな頑張っています。

校庭の桜は、昨日の風や雨で、散り始めています。

DSC08067

学習の様子は……

2025年4月10日 12時50分

今日は1年生が初めて、友達やおうちの人、お兄さんお姉さんと一緒に登校してきました。

さて、学習の様子はどうかと1年生教室に訪問すると、ロッカーの使い方や、机の中のものの確認をしていました。

DSC08060

DSC08061

DSC08062

DSC08063

お行儀よくきちんと話が聞けていますね。

外で活動している学年もありました。

DSC08066

そして何より気持ちがいいのは、靴のかかとが揃っている下駄箱。

DSC08064

素晴らしいですね。