学校生活 2025

先生、見て見て!

2025年10月28日 15時51分

教室を回っていると、終わった課題を見せに、先生の前に並んでいる姿が見られました。

DSC03904

DSC03912

DSC03914

時々列が長くなってしまいますが、花丸をもらったり、アドバイスをもらったりすると、うれしいですね。

今日の業間は2・4・6年生のマラソン活動。

DSC03925

DSC03934

自分のペースで頑張っています。

DSC03939

マラソン活動がない1年生は、一輪車の練習。

DSC03942

乗れるようにたくさん練習しよう!

3年生スーパーマーケット見学

2025年10月27日 13時02分

3年生は社会科の学習で「スーパーマーケット見学」に行きました。

学区内にある「ランドローム」を見学させていただきました。

DSC03857

入るとすぐに「バックヤード」に入れてくださいました。

DSC03859

DSC03861

DSC03867

DSC03869

聞いたことをしっかりとメモしています。

DSC03873

大人気のシュークリームを作っているところも見せていただきました。

DSC03881

たくさん質問しましたね。店長さんがひとつひとつ丁寧にわかりやすく答えてくださいました。

DSC03893

最後に売り場を自由に見させてもらいました。

DSC03896

売り場の店員さんやお客さんに質問する子もいました。

DSC03897

店長さんをはじめランドロームの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

1・2年生北総花の丘公園へ

2025年10月24日 16時04分

1年生2年生が一緒に、北総花の丘公園へ行きました。

少し距離がありますが、元気いっぱい歩きました。

公園に着いたら、楽しいおやつタイム。最高の笑顔ですね!

DSC03782

DSC03793

DSC03803

おやつの後は「秋さがし」。木の実や落ち葉を集めたり観察したりしました。

「木を触ってみよう。」

DSC03822

「この黄色い葉っぱ、持って帰ろう。」

DSC03831

「手のひらの大きさと同じくらいだね。」

DSC03833

「きれいな色の落ち葉はあるかな?」

DSC03832

「ドングリ、たくさん拾おう!

DSC03835

その次は、学級対抗のボール送りリレーを楽しみました。

DSC03843

DSC03846

天気にも恵まれ、充実した時間を過ごせたようです。

DSC03851

木刈中学校の職場体験に来ていた5名の生徒さんが、最後に挨拶をしてくれました。

DSC03855

本校の職員からメッセージを贈りました。

DSC03856

2日間、ご苦労様でした。

募金活動やってます

2025年10月23日 14時42分

今週の朝、児童活動委員の皆さんが、赤い羽募金の活動をしてくれています。

DSC03728

DSC03732

募金活動は明日まで行っています。まだの子は協力お願いします。

今日から2日間、木刈中学校の生徒5名が職場体験に来ました。

元気で爽やかな生徒さん達です。

DSC03733

マラソン活動にも一緒に参加してくれました。

DSC03745

2日間、短い時間ですが小学校での活動を楽しんでくださいね。

3年生人権教室

2025年10月23日 13時06分

3年生は3校時に「人権教室」を行いました。

人権という言葉の意味や、一人一人を大切にすること、いじめは絶対にしないこと等を学びました。

特に「ほんわか言葉」と「ぐさり言葉」については、たくさんの言葉があがりました。

DSC03754

DSC03757

DSC03763

みんなでいじめゼロ宣言!

DSC03765

DSC03770

DSC03773

相手への「思いやり」やいじめをなくすための「勇気」を学ぶことができた貴重な時間でした。

わくわくタイム

2025年10月22日 15時15分

今日のロング昼休みは「わくわくタイム(たてわり活動)」です。

天候が悪く外の活動ができませんでしたが、体育館や教室で楽しく過ごしました。

DSC03709

DSC03714

DSC03723

そして今日は家庭教育学級があり、1年生の保護者が集まり「パン作り」をしました。

DSC03680

DSC03683

DSC03686

袋にすべての材料を入れて混ぜるだけの簡単な作業でできるそうです。

DSC03708

お母さん達の力作です。かわいくておいしそう!

次回は「コスモスキッチン(中央給食センター)見学」の予定です。

ハートフルコンサート壮行会

2025年10月20日 15時16分

今日の3校時は、29日に行われる「さわやかハートフルコンサート」に参加する5年生と合唱部の壮行会がありました。

DSC03637

<5年生の発表>

DSC03643

DSC03651

DSC03653

<合唱部の発表>

DSC03661

DSC03666

DSC03668

<励ましの言葉>

DSC03675

どちらも心に響く、素晴らしい歌声でした。当日まで後1週間あります。

練習を続けて、もっとよい発表にしていきましょう!

4年校外学習「鋸山」

2025年10月17日 16時13分

4年生の校外学習の行き先は「鋸山」です。

DSC03529

いつもより早い登校でしたが、みんな元気に出発しました。

DSC03534

DSC03546

IMG_8018

最高の天候でしたね!

P1010932

P1010935

P1010940

P1010958

クラスで記念写真を撮りました。

IMG_8022

IMG_8025

そして、お弁当。さらに笑顔が増えました!

IMG_8019

IMG_8020

P1010964

P1010971

たくさん歩いたりはしゃいだり……。とても楽しい校外学習でしたね。

保護者の皆様、朝早くからのお弁当作りありがとうございます。

4年生の皆さん、今日はゆっくり休んでくださいね。

秋晴れの今日

2025年10月17日 14時35分

今日は秋晴れ。久しぶりの青空に心地よい風が吹いていました。

体育館に、高花っ子サポート会に購入していただいた「ひな壇」を設置しました。

DSC03522

ありがとうございます!!

早速、合唱部や5年生が使用させていただいております。

DSC03550

DSC03574

そして6年生は、小中交流の一環として、船穂中学校の合唱コンクールのプレ発表会に行かせていただきました。

DSC03581

DSC03600

DSC03619

DSC03610

とてもよい機会となりました。

3年生は久しぶりの晴れ間の利用して、遮光板を使って太陽の観察や影の向きを確認しました。

DSC03632

読み聞かせ

2025年10月17日 12時46分

今日もボランティアの方がきてくれて「読み聞かせ」をしてくださいました。

DSC03553

DSC03556

DSC03560

DSC03568

DSC03555

夢中で聞いている子ども達の表情、素敵です。

歯科管理検診

2025年10月16日 12時14分

日頃から大変お世話になっている学校歯科医の先生にきていただき、検診を行いました。

DSC03496

DSC03499

虫歯・歯石・歯垢など予防するためには、上手に歯磨きをしていきましょう。

4時間目に2年生がグラウンドで50m走とソフトボール投げの記録をとっていました。

まずは野球をやっていた先生のお手本。フェンスを越えそうなところまで投げました!

DSC03505

負けずに2年生も。

DSC03512

DSC03518

雨上がりの肌寒い陽気でしたが、元気いっぱいにやっていました。

DSC03516

DSC03519

今日の様子

2025年10月15日 14時36分

振替休業明けの高花っ子の様子です。

みんな、いつもと変わらず学習に取り組んでいます。

2年生、上体起こしの練習です。

DSC03465

5年生、ランチョンマット作り。順調ですね。

DSC03470

3年生、スーパーマーケット見学に向けて。

DSC03478

6年生、データの整理と活用の学習。

DSC03481

10月も後半に入り、だいぶ涼しくなりました。

体調に気をつけて過ごしましょう。

運動会後あるある

2025年10月15日 12時28分

紅白帽子のつばに付けてもらった等賞シールがとれて廊下にペタッ……

DSC03489

決勝係が使ったビブスや応援団旗の洗濯後……

DSC03468

応援団の解散式……

DSC03494

掲示物の乾燥……(今年は前日雨だったため)

DSC03490

振替休業日明けの上履き忘れ……(貸し出すサンダルが一つもありません)

DSC03495

先生達の運動会

2025年10月12日 15時11分

先生達も運動会、頑張りました!

DSC02885DSC02886

DSC02892DSC02893

DSC02897DSC02900

DSC02931DSC02984

DSC03082DSC03154

DSC03272DSC03273

DSC03212DSC03116

延期になった運動会でしたが無事終わりました。

ご協力ありがとうございました。

運動会「勝利を目指して 心を燃やせ」③

2025年10月12日 14時46分

<レッツダンシング玉入れ(1・2年団体)>

DSC03264DSC03268

<なりふりかまわず走りぬけ!(3年徒競走)>

DSC03285DSC03291

<5・6年生 めちゃくちゃ「イイじゃん」(表現)>

DSC03323DSC03341

<応援合戦>

DSC03375DSC03378

DSC03381DSC03383

<心を燃やせ~力の限り走り抜け~(紅白対抗リレー)>

DSC03407DSC03414

DSC03418DSC03422

DSC03433DSC03439

<閉会式>

DSC03449DSC03460

DSC03461P1018208